2018年10月27日

『JAZZトーク』 ご来店、ありがとうございました!

今年で27回目を迎えました、
”ハママツ・ジャズ・ウィーク”も残すところ二日となりました。
みなさま、どちらかイベントをご覧になられましたでしょうか?
わたしも、先日、若きジャズ・ギタリストの演奏を聴き大興奮してまいりましたにんまり
街のジャズクラブでは熱い演奏が繰り広げられ、浜松はジャズ一色ですピアノ音符

25日は、トゥルネラパージュにて 『JAZZトーク』を開催しました。
大勢のお客さまにご来場いただき、大盛況のうちに終えることができました。
ご来店いただきましたお客さま、誠にありがとうございました。ニコニコ

高木信哉氏をお迎えしてのパージュ講演は、今回で3回目。
ギター~偉大なジャズ・ギタリストの名演を味わう~ギター
と題し、ジャズ史に残るギタリストの名演・名盤を聴きながら、
その魅力を、わかりやすい解説と、時にジョークをまじえた話に引き込まれ、
あっという間の2時間でした。カラオケ

中でも衝撃的だったのは、
”ジャンゴ・ラインハルト”
(”ジプシー・スイング”と呼ばれることになるスタイルを創造したギタリスト。)
昨年秋に放映された、
ジャンゴを描いた映画、『永遠のジャンゴ』から、映画
火事で左手に大やけどを負い、2本の指だけで高速演奏をするシーン。
スゲー~~~びっくり
演じた俳優さんもすごいが、ジャンゴにぶったまげ~目
そして、
”ウェス・モンゴメリー”
サックスやトランペットに負けない、音の太さや音圧を出すために、
親指だけでピッキングをする映像にまた、ぶったまげ~目

次々と出てくるエピソード。。。
ジャズ・ギターに興味を持ち始めたばかりのわたしにとって、貴重な話ばかりでした。

『ジャズは自由な音楽。
気に入ったギタリストが一番!
好きなものを極めるのがジャズ。
自分の耳と心を信じてください。。。』


最後に高木先生が語った言葉が、心に残ります。

ジャズを聴きたくなったら、是非、トゥルネラパージュへお越しください。
一緒にジャズを浴びましょう音楽
ご来店、お待ちしておりますもみじ

下”ハママツ・ジャズ・ウィーク”イベント情報は下記リンクにてご参照くださいませ。
http://hamamatsujazzweek.com/




『JAZZトーク』 ご来店、ありがとうございました!


同じカテゴリー(イベント)の記事
一夜限りの韓国旅行
一夜限りの韓国旅行(2024-07-12 13:13)

初イベント!!!
初イベント!!!(2024-05-18 11:30)

TLP and TMN
TLP and TMN(2024-05-09 18:21)


Posted by トゥルネラパージュ at 15:33│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
削除
『JAZZトーク』 ご来店、ありがとうございました!
    コメント(0)